お知らせInformation

4月よりの外来担当変更のお知らせ
4月1日より木曜日外来担当医が変更になります。
午前2診 礒崎耕次、午後1診 澤井美幸となります。
宜しくお願い致します。
HPVワクチンのキャッチアップ接種期間延長のお知らせ
HPVワクチンのキャッチアップ接種期間は2025年3月31日までとされていましたが、ワクチン製造が追いつかないため、期間内に1回目を接種された方は、残り2回も公費で接種できることになりました(2026年3月31日までに3回目接種終了が必要です)。
対象者:平成9年度〜平成20年度産まれの女子

HPVワクチンキャッチアップ接種を考えておられる方は2025年3月31日までに1回目の接種の御予約をお願い致します。
お子様の受診についてのお願い
小学生以下:必ず保護者の同伴をお願い致します。
中学生:原則、保護者の同伴をお願い致します。難しい場合はPDF問診票を印刷、御記入いただき持参いただくようにお願い致します。また、病状によっては電話連絡させていただく場合もございますので御理解お願い致します。
高校生(もしくはそれに準じる年齢の方):本人のみの受診が可能です。病状によっては電話連絡させていただく場合もございますので御理解お願い致します。
令和5年3⽉13⽇以降も、院内ではマスクの着⽤をお願いします。
令和5 年3 ⽉13 ⽇より、政府の⽅針としてマスクの着⽤を個⼈の判断に委ねることとなりましたが、厚⽣労働省は医療機関を受診する際はマスクの着⽤を引き続き推奨しています。

当院には⾼齢な⽅や、免疫の低下している⽅が多く来院されますので、当院の⽅針として、院内に⼊られる⽅には引き続きマスクの着⽤をお願いして参ります。

ご不便をおかけしますが、ご協⼒をお願いいたします
クリニック入り口の解錠時間のおしらせ
午前 8時30分
午後 16時30分
令和6年6月3日より一般名処方を開始しています。
国の方針により一般名処方が推奨されております。一般名処方とは、医師がお薬の商品名を指定せず、一般的な名称(有効成分の名称)で処方することを指します。
当院でも、国の方針に従い処方箋の医薬品名を一般名での発行に変更いたします。
一般名処方で記載された処方箋は、先発医薬品やジェネリック医薬品(後発医薬品)を薬剤師と相談して、患者さん自身が自由に選ぶことができます。
チェックオン診察券
スマホで診察券を持ち歩きできるようになりました。常に持ち歩くスマホが診察券代わりになるので、診察券忘れ や紛失の心配がありません。
当院ではクレジットカードが使用できます。
(VISA / Master / JCB / Amex / Diners / 銀聯カード / Discover)

​さらに、VISA / Master / JCB / Amexのタッチ決済に対応したカードでは、タッチ決済が可能です。
スタッフ募集 詳細はこちら

診療時間表Timetable

診療時間 日祝
第1診察室
9:00~11:30
澤井美幸 礒崎耕次 澤井美幸 篠木信敏 澤井良之 礒崎耕次
第2診察室
9:20~11:30
冨田晃司 篠木信敏 澤井良之 礒崎耕次 澤井美幸 篠木信敏
リハビリ
第1診察室
17:00~19:00
澤井良之 篠木信敏 澤井美幸 澤井良之
第2診察室
17:00~19:00
澤井良之 篠木信敏 篠木信敏
リハビリ
  • 第2診察室の月曜、土曜の診察時間は9:00~11:30です。
  • 第2診察室の診察開始時間は状況により遅れが生じることがあります。
  • 休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日

当院の特長Features

  1. Feature.

    5名の専門医による
    幅広い診療

    認定内科医、消化器病専門医、肝臓専門医、内分泌代謝科専門医、糖尿病専門医、外科学会認定登録医の医師による幅広い診療が可能です。

  2. Feature.

    専門医による
    内視鏡検査の実施

    消化器内視鏡専門医による胃カメラ・大腸カメラ検査を実施しています。ご希望の方には鎮痛剤を使用した苦痛の少ない検査も可能です。

  3. Feature.

    小児から高齢者まで
    長く診療

    3歳の小児から診療が可能です。子どもから高齢者まで、長く地域のかかりつけ医として皆さまの健康サポートをいたします。

  4. Feature.

    CT検査可能・専門医による
    検査確認

    マルチスライスCTを院内に完備、迅速なCT検査が可能です。CT・レントゲン検査の結果は放射線専門医による検査内容の確認をしています。

  5. Feature.

    各検査技師による
    検査の実施

    超音波(エコー)検査は医師または専門の検査技師が実施いたします。腹部・心臓・血管・乳腺・甲状腺などの検査が可能です。

  6. Feature.

    訪問診療の実施

    当院への通院が困難になった患者さまについては、ご自宅等への訪問診療も可能です。お気軽にご相談ください。